2010.6
7
海外の入札案件について
先日、入札の達人で海外からの入札参加について触れました。
入札の達人 – ライバルは国内だけじゃない!海外からの入札も…
http://localhost:8080/?p=1138
今回はそれとは逆に、入札が近づいている海外の高速鉄道の案件についてに触れたいと思います。
各国の高速鉄道入札の歴史
各国の高速鉄道の入札の歴史において日本はフランスのTGVと競ってきました。
近年ではドイツ・中国・韓国とライバルが増えてきているので、
今まで以上にメリットをアピールしていく必要があります。
Wikipedia – 新幹線 輸出の歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A#.E6.96.B0.E5.B9.B9.E7.B7.9A.E3.81.AE.E8.BC.B8.E5.87.BA
日本の新幹線の強み
日本の新幹線を導入するメリットは
・騒音対策
・輸送量
・安全面
にあると思います。
価格面で有利な他国に対して上記のメリットをどれだけ訴求できるかがポイントです。
日本の技術力で海外案件を獲得!
新幹線の技術に代表されるように、まだまだ日本の技術は海外に負けていないと思います。
日本の技術を以って、ぜひとも今回のような海外案件に積極的に乗り出して行ってほしいものです。