ビンテージワインの売払入札
今月15日、大阪市がビンテージワインを入札で売却するとの発表がありました。
相当レアな商品ということで、各方面からも注目されているようです。
参加者の対象は、事業者の方だけではなく、一般の方も含まれます。 興味のある方は、下見もあるので参加してみてはいかがでしょうか。
ビンテージワイン売払入札の詳細
件名 | 大阪市港湾局ワイン売払入札要領 |
---|---|
公告(公開)日 | 平成21年10月16日 |
入札(締切)日時 | (郵便)→ 平成21年11月13日午後5時 (入札箱投函)→ 平成21年11月14日午後1時~午後4時 |
開札場所 | 大阪WTCビル2階 「WTCホール」 |
入札契約方式 | 制限付一般競争入札 |
契約保証金その他の保証 | 入札保証金 免除 契約保証金 落札金額の100分の10を納付 |
発注担当局等 | 港湾局 |
物品所在地 | 大阪市住之江区南港北1丁目14番16号 大阪WTC41階 |
下見場所 | 大阪WTCビル2階 「WTCホール」 |
下見日時 | 平成21年11月14日 午後1時~午後4時 |
引き取り期間(期限) | 平成21年12月25日 |
入札参加申込書の提出期限日は平成21年11月6日(金)です。 詳しくは、大阪市のHPをご覧下さい。
NJSSでは現在大阪市の入札案件は収集しておりませんが、今月中には一部収集開始予定です。
ワインに関する入札案件のご紹介
「ワイン」に関する入札案件は他にもあるのでしょうか。 NJSSを使い、キーワード「ワイン」で案件名検索したところ、以下のようないくつかの案件がヒットしました。
- 原産地呼称管理制度認定PR用ワイン(メルロ)の購入【長野県庁】
- LANケーブル(ワインレッド 10m) サンワサプライ KB-T7-10WR【建築研究所】
- ワイン等1本用包装用品ほか1点【日本郵政グループ】
- さんまワイン風味缶 他138件【関東補給処(松戸支処)】
- 平成21年度地方元気再生推進調査委託事業(「安曇野池 田町ワイン&ハーブ・アカデ ミー」による地域力の向上) 一式【関東農政局】
一口で「ワイン」といっても、銘柄指定のワインの購入や、「さんまワイン風味缶」の購入、ワインに関する事業の委託まで、様々な案件がありました。
一風変わった入札案件のご紹介
他にも、一風変わったキーワードを用い、どんな案件があるのかをNJSSで検索してみました。
■「ロボット」に関する案件
- 恐竜型二足歩行ロボット・デモンストレーション業務【産業技術総合研究所】
- 教育用ロボットシステム 一式【岐阜工業高等専門学校】
- 「『人間協調・共存型ロボットシステム研究開発』に係るアウトカム情報収集」に係る委託先の公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】
- 手投げ式偵察ロボット【技術研究本部】
手投げ式偵察ロボットとは、ゲリラが潜む建物内に投げ込み、遠隔操作で各室内をカメラなどで探索するというものです。
日本のこのような場面でもハイテク機器の導入が検討されているようです。
■「アニメ」に関する案件
- 平成20年度個人でできる新型インフルエンザ対策のアニメーションおよびポスターデザイン制作業務【厚生労働省】
- 機構キャラクター紹介アニメ映像コンテンツ制作業務一式【海洋研究開発機構】
- 平成21年度「コンテンツ国際取引市場強化事業(次世代アニメビジネスマーケット創設プロジェクト)」に係る委託先の公募について【経済産業省】
「官公庁とアニメ」と言ってもイメージしにくいのですが、検索してみると、様々な案件がありました。
また、3つめの案件からもわかる通り、巨大な市場を持つアニメ業界に政府も注目しているようですね。
入札を身近に感じよう
入札や公募案件というと、やはり硬いイメージがあります。
しかし、その時ニュースで騒がれていたり、興味のあるキーワードで検索してみると、面白い内容の案件が見つかるかもしれません。
入札を身近に感じるきっかけとして、ぜひ様々な案件を検索してみて下さい。 新たな発見もあるかもしれませんよ。